![]() |
【特集】組合創立60周年記念式典を開催いたしました | |||
【PICK UP!】今月の新製品&オススメ商品 |
![]() |
60年前、日本ではどのようなできごとがあったのでしょう。ネットで調べてみると1963年は、日本初の横断歩道橋が設置されたり、日清食品が世界初のインスタント焼きそばである「日清焼きそば」を発売したり、初のテレビ長編アニメ「鉄腕アトム」の放送が開始されたり、また「高校三年生」「こんにちは赤ちゃん」「男船」などの曲が流行した年でした。ここには書ききれないほど、当時まだ生まれていない人でも知っているできごとが数多くあり、まさに高度経済成長期の時代を感じます。 当組合はこの激動の時代であった1963年に組合を創立し、令和5年度(2023年)の今年、組合創立60周年目を迎えました。これもひとえに皆様のあたたかいご支援のおかげと心より感謝しております。10月27日には創立60周年記念式典・祝賀会も行いました。今回の特集では、その様子をお伝えいたします。 |
![]() |
まずは組合の初代理事長・山浦徳衛氏、二代目理事長・貞包武雄氏の胸像建立45周年記念式典を開催し、お二方を偲ぶ会を開きました。 組合設立時に多大な尽力をいただいた先達の方々に対し、改めて敬意を表し、身が引き締まる思いになりました。 |
![]() |
創立60周年記念式典には、来賓の衆議院議員・鳩山二郎様をはじめ、九州経済産業局地域経済部長・柴谷昌宏様、福岡県副知事・生嶋亮介様、大川市長・倉重良一様のご出席をたまわり、地元自治体行政関係、関係団体、地元関連業者および組合員企業あわせて総勢約100名の参加があり、盛大に行われました。 | ![]() |
4名の方々より来賓祝辞を頂戴いたしました。 |
![]() |
記念講演では、樋渡社中(株)代表取締役社長で、前佐賀県武雄市長の樋渡啓祐氏をお招きしました。
「これから生き残るリーダー像とは」と題し、ご自身の経験をもとにしたユーモアあふれるお話の数々で、参加者の皆様は食い入るようにお話に耳を傾けられていました。 また、祝賀会も華やかなムードで行われ、終始皆様のにぎやかな談笑が繰り広げられていました。 |
![]() |
創立を記念した前回の55周年記念式典から5年の歳月があっという間だったように感じる一方、この5年の間には新型コロナウイルス感染症によるパンデミックのように世界が大きく変わるできごともあり、とても長かったようにも感じます。誰にとっても困難のあった5年間となりましたが、乗り越えていきました。 これからも組合の事業・活動に対しいっそう励みたいとの思いが生まれた記念式典ならびに祝賀会になりました。ご参加くださった皆様、お祝いをくださった皆様、ありがとうございました。 |
PICK UP新製品&オススメ商品 |
加盟各社からHOTな情報が届きました。気になるアイテムを見つけたら、即クリック! 各リンク先については、各社毎のページとなりますので、表示価格・商品情報につきましては、各社へお問い合わせください。 |
編集後記 |
最後まで読んでくださって、ありがとうございます! ※本メールマガジンの配信をご希望される方は、こちらでご登録いただけます。 ※本メールマガジンは、過去の展示会開催時にお名刺をいただいた方や、協同組合福岡・大川家具工業会関係者がお名刺の交換をさせていただいた方にもお送りしています。 協同組合福岡・大川家具工業会 |
Copyright(C) Fukuoka Okawa Furniture Industry All Rights Reserved. |