![]() |
【特集】1月展示会「第57回大川家具新春展」開催のご案内 | ||
【PICK UP!】今月の新製品&オススメ商品 |
![]() |
【特集】1月展示会「第57回大川家具新春展」開催のご案内 |
先日、福岡国際マラソンが開催されていたときに、ちょうど近くを歩いていたのでゴール地点の陸上競技場まで行ってみました。
競技は沿道で何度も見たことがありますが、表彰式を見るのは初めてです。
するといくつかの表彰の中に「福岡県知事賞」があり、知事から優勝者に盾が贈呈されたのですが、その盾の素材に福岡県産の「センダン」が使われていたんです。後で調べてみると盾を制作したのは当工業会の組合員ということを知り、2度の嬉しい驚きでした。 それでは特集をお届けします。 毎年恒例の新春展についてのご案内となりますが、今回は1日目に関連プログラムとして「国産広葉樹活用サミット九州2025 in 大川」も開催いたします。奮ってご参加ください。 ※サブ記事は休載いたします。何卒、ご了承ください。 |
![]() |
■開催のご案内 来たる1月15日(水)・16日(木)の2日間において、当組合主催の恒例の1月展示会「第57回大川家具新春展」を開催します。 今回は関連プログラムとして、下記に後述の「国産広葉樹活用サミット九州2025 in 大川」も開催いたします。 第1会場の大川産業会館では148社が出展し、会場を埋めつくす出展となります。また、第2会場(大川家具工業団地協同組合/Uゾーン)や第3会場(協同組合インテリアポート/エルバーレ)、各サテライト会場もございます。なお、入場に際しての入り口・出口の導線がございますので、誘導のスタッフにより順次ご案内いたします。 展示会詳細につきましては、下記よりご確認ください。 https://www.okawa.or.jp/exhibition/7502.html ぜひご高覧いただきたく、会場では万全の準備を整えてお客様をお迎えいたします。 出展社一同、皆様のご来場を心よりお待ち申しております。 |
国産広葉樹活用サミット九州2025 in 大川 開催 |
サミットでは、杉山真樹氏(森林総合研究所)によるセミナー、芹沢啓治氏による基調講演、林業家と当組合によるトークセッション、長野麻子氏や芹沢氏ら多数のゲストによる全体会議、そして交流会などを予定しています。
また、会場ではTOMORIシリーズをはじめ、当組合・地域材開発部会の参加企業による国産材を活用した家具の展示も行います。 ●ゲスト ・芹沢 啓治(KEIJI ASHIZAWA DESIGN) ・長野 麻子(株式会社モリアゲ) サミットの内容につきましては、前号の記事よりご確認ください。 http://www.okawakagu.net/mm/20241121/ 【会場】大川市文化センター 小ホール・展示ホール 【日時】2025年1月15日(水)10時30分〜17時 【お問い合わせ】協同組合福岡・大川家具工業会 地域材開発部会 【Tel】0944-87-2090 【Mail】mail@furusatokagu.jp 【詳細】こちらまで→ https://www.okawa.or.jp/hardwood-summit なお、国産広葉樹活用サミット九州2025 in 大川は、当日ご来場いただけない方のために、Youtubeにてライブ配信も行う予定です。 工業会の公式ホームページ内で更新、または公式アカウントをご確認ください。 https://www.youtube.com/@okawa1963 ※当日の機材や環境により急遽変更・配信中止などの可能性もありますので、その際は録画撮影したものを後日アーカイブとしてアップロードする予定です。 |
![]() |
最後に、今年も残すところあと12日となりました。皆様、ご多忙の日々を過ごされていることでしょう。どうぞ健康にお気をつけて、よいお年をお迎えくださいませ。 |
|
PICK UP新製品&オススメ商品 |
加盟各社からHOTな情報が届きました。気になるアイテムを見つけたら、即クリック! 各リンク先については、各社毎のページとなりますので、表示価格・商品情報につきましては、各社へお問い合わせください。 |
編集後記 |
最後まで読んでくださって、ありがとうございます! ※本メールマガジンの配信をご希望される方は、こちらでご登録いただけます。 ※本メールマガジンは、過去の展示会開催時にお名刺をいただいた方や、協同組合福岡・大川家具工業会関係者がお名刺の交換をさせていただいた方にもお送りしています。 協同組合福岡・大川家具工業会 |
Copyright(C) Fukuoka Okawa Furniture Industry All Rights Reserved. |