![]() |
【特集】福岡・大川家具工業会理事長 令和7年 年頭所感 | ||
【PICK UP!】今月の新製品&オススメ商品 |
![]() |
お知らせ |
第57回大川家具新春展 本日1月16日(木)までの開催となっています。ぜひご来場ください。 |
2025年の展示会スケジュール 予定 |
【4月展示会】ジャパンインテリア総合展2025 4月9日(水)・10日(木) 【7月展示会】大川夏の彩展2025 7月9日(水)・10日(木) 【10月展示会】OKAWA The Future Furniture 2025 10月8日(水)・9日(木) |
【特集】福岡・大川家具工業会理事長 令和7年 年頭所感 |
新しい年を迎えました。2025年が加盟企業や関係者の皆様にとって、ますます飛躍の一年となるよう心よりお祈りいたします。
ふと気づけば、ミレニアムイヤーから25年。光陰矢の如しとは言いますが、あれから四半世紀が経つわけです。このように月日は流れていきますが、1年1年を大切に感じながら過ごしたいと思います。 さて、今年の干支は「乙巳(きのとみ)」です。 調べると、「乙」は発展途上の状態、「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味し、これまでの努力や準備が実を結び始める時期を示唆しているそうです。 昨年は新しいことを始めるには縁起のよい年であり、私もいくつか新しいことにチャレンジしました。今年はそれがどのように実を結ぶのか……期待したいところです。 それでは、今年最初の特集です。当組合の理事長・河口より皆様へのご挨拶をお届けします。 |
■年頭所感 |
|
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 不安定な国際情勢により、原油等エネルギー価格や家具資材等原材料費の高騰が続き、最低賃金の引上げ等による人件費の上昇、さらには慢性的な人手不足により、我々家具業界の中小企業は厳しい状況におかれています。 しかしながら、本年は良い意味で大きな変化が期待できると思います。 私ども協同組合福岡・大川家具工業会が主催しております年4回の展示会は、お陰さまで全国より多くの皆様にご来場賜り、毎回活発な商談が繰り広げられ盛況な展示会となっており大変感謝しております。 今後も展示会内容や運営に関しまして、これまで以上に皆様にご満足いただけるよう努力してまいります。光り輝く大川産業会館にしていきたいです。 昨年10月には東京ビックサイトで開催された「グッドライフフェア2024」に出展を行い、実際に家具を購入される一般ユーザーの方へ「家具産地大川」の認知度アップを図るPR事業として取り組みました。 フェアでは一般ユーザー参加の木製スツールワークショップを中心に、大川の家具の歴史魅力等を伝え、認知度アップを目指しました。 回を重ねるごとに出展社も増え、来場者も3日間で4万人を超える展示会となっており、「家具産地大川」の認知度アップとPRのための良い機会となりました。 さて、令和7年1月15日(水)・16日(木)の両日、新春恒例の展示会「第57回大川家具新春展」を開催中です。 例年、出展社数と来場者数では最大規模を誇る展示会です。 「木と、暮らしと向き合う家具を。」をテーマに、これまで以上に多彩で魅力のある家具が出展されており、この年初めの展示会が、皆様にとって素敵な家具との出会いの機会となれば幸いです。 本日16日迄となっておりますが、ぜひ皆様方のお越しを心よりお待ち申し上げます。 最近、組合におきましては若い世代が理事に加わり組合事業を行っており、組合青年部においても様々な事業を行っております。親会と違った視点や活動で飛躍してもらいたいと考えております。 今後も、関連団体等との連携も密に行い、家具産地としての力を結集していきたいと思っております。どうぞこれからも福岡・大川家具工業会に対しまして、ご指導、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 今後ますますの皆様のご健勝とご繁栄を祈念申し上げるとともに、家具・インテリア業界の発展を祈念いたしまして年初の挨拶とさせていただきます。 |
PICK UP新製品&オススメ商品 |
加盟各社からHOTな情報が届きました。気になるアイテムを見つけたら、即クリック! 各リンク先については、各社毎のページとなりますので、表示価格・商品情報につきましては、各社へお問い合わせください。 |
編集後記 |
最後まで読んでくださって、ありがとうございます! ※本メールマガジンの配信をご希望される方は、こちらでご登録いただけます。 ※本メールマガジンは、過去の展示会開催時にお名刺をいただいた方や、協同組合福岡・大川家具工業会関係者がお名刺の交換をさせていただいた方にもお送りしています。 協同組合福岡・大川家具工業会 |
Copyright(C) Fukuoka Okawa Furniture Industry All Rights Reserved. |