![]() |
【特集】TOMORIシリーズがウッドデザイン賞2024を受賞! | ||
【PICK UP!】今月の新製品&オススメ商品 |
![]() |
御礼 |
「第57回大川家具新春展」にお越しいただき、ありがとうございました! 今年も多数の家具との出会いの機会をご提案していきます。どうぞご期待ください。 |
お知らせ |
4月開催予定の展示会「ジャパンインテリア総合展2025」にて、特別プログラムの開催を予定しています。 ジャパンインテリア総合展2025 2025(令和7)年4月9日(水)・10日(木) 【特別プログラム】 日本最大級の住まい特化SNS「RoomClip」によるイベントセミナー(仮称) ※特別プログラムは展示会2日目の開催です(時間未定)。詳細はWEBやSNS等でお知らせいたします。 |
【特集】TOMORIシリーズがウッドデザイン賞2024を受賞! |
![]() |
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、少し前に新聞で世界初の木造人工衛生が宇宙に放出されたという記事を読みました。
木造というだけでも驚きですが、1辺わずか10センチ、板は最薄で4ミリ、接着剤やネジを使わない「留形隠し蟻組継ぎ」という伝統技法で組み立てられた衛星だというから、さらに驚きです。
なんでも従来のアルミニウム製と異なり、木造は役目を終えた後、大気圏でほぼ燃え尽きるため環境への負荷低減が期待されているということです。
木という古来の材料と伝統の技術をもって、環境=未来をよくしていく取り組みに共感しました。 さて今回、当工業会が取り組んでいる事業の一つが高い評価を受け受賞しました。特集にて詳細をお届けします。 |
■森林が抱える課題への理解を深めてもらう…TOMORIの取り組みが評価 当工業会の地域開発部では、2018年より早生広葉樹の植樹活動を実施するとともに、国産木材を活用したイベント・店舗什器シリーズ「TOMORI(トモリ)」の開発に取り組んでいます。 このTOMORIが、この度、ウッドデザイン賞2024を受賞しました。 |
![]() |
「ウッドデザイン賞」とは、木の良さや価値を、デザインの力で再構築することを目的として、優れた建築・空間や製品、活動や仕組み、研究等を募集・評価し、表彰する顕彰制度です。受賞者には、様々な広報・PRの場を提供するとともに、生産から消費に関わる人どうしのマッチングを進め、次のイノベーションにつながる活動も展開。
そこから日本の木づかい製品や取り組みの消費者認知と市場の拡大を目指しているといいます。 木を使うことによって、社会課題の解決を目指す活動を「ウッドデザイン」と定義し、「ウッドデザイン賞」では、建築・空間・建材・部材、木製品といった「製品」だけではなく、コミュニケーション、技術・研究といった「取組」も含め、木に関するあらゆるモノ・コトが応募対象になっています。 分野は細かく分かれており、TOMORIはソーシャルデザイン部門・プロダクツ分野の公共・事業領域/什器のカテゴリーでの応募でした。 |
|
そしてこの度、「TOMORI」のシリーズの中で、マーケット&店舗什器のアイテムを中心に新シリーズとして10点ほど追加したので、あわせて皆様にお知らせいたします。 |
![]() |
『TABLE & BENCH』 https://furusatokagu.jp/tomori/table-bench/ 『COUNTER SHELF』 https://furusatokagu.jp/tomori/counter-shelf/ 『SHELF 90』 https://furusatokagu.jp/tomori/shelf-90/ 『HIGH TABLE』 https://furusatokagu.jp/tomori/high-table/ 『HIGH STOOL』 https://furusatokagu.jp/tomori/high-stool/ 『T-STOOL』 https://furusatokagu.jp/tomori/t-stool/ 『DESK BENCH』 https://furusatokagu.jp/tomori/desk-bench/ 『APLUS PATATION』 https://furusatokagu.jp/tomori/aplus-patation/ 『DISPLAY CUBOID』 https://furusatokagu.jp/tomori/display-cuboid/ 『CARD STAND/POP STAND』 https://furusatokagu.jp/tomori/card-stand-pop-stand/ これからもTOMORIの取り組みに、どうぞご注目ください。 |
PICK UP新製品&オススメ商品 |
加盟各社からHOTな情報が届きました。気になるアイテムを見つけたら、即クリック! 各リンク先については、各社毎のページとなりますので、表示価格・商品情報につきましては、各社へお問い合わせください。 |
編集後記 |
最後まで読んでくださって、ありがとうございます! ※本メールマガジンの配信をご希望される方は、こちらでご登録いただけます。 ※本メールマガジンは、過去の展示会開催時にお名刺をいただいた方や、協同組合福岡・大川家具工業会関係者がお名刺の交換をさせていただいた方にもお送りしています。 協同組合福岡・大川家具工業会 |
Copyright(C) Fukuoka Okawa Furniture Industry All Rights Reserved. |